2011年12月29日木曜日

なんでも昆布だし

年末に昆布をたくさん買ったせいもあり、なんでも昆布だしを使っている。
冷蔵庫に昆布を水に漬けた昆布水を常備し、使いたい時にすぐに使える。
もともと昆布だしって使いたいんだけど、30分水に漬ける時間がなくて、諦めていたことも多かったから、すぐに使えていい。
沸騰させ、使い終わった昆布も毎回何かに入れて食べてしまうので無駄にもならない。

でも年末買った根昆布の使い方はまだよくわからないんだよな…。

2011年12月28日水曜日

寒いのは親?

自分が寒がりだから、どうしても暖房をつけてしまう。
ズボンの下にヒートテック+腹巻パンツを履いているんだけど・・・。
旦那ちゃんも寒がりだし。
昼間は消しているけど、夕方~朝までつけてしまう。
夕方~夜はリビングでガスファンヒーター、夜~朝は寝室でエアコン。
寝室がとにかく寒い。
こたぬきはどうなんだろう。
手足は冷たいし、汗をかいている様子はないけど、やっぱり良くないのかな。
加湿器しても、結構湿度低いままだし。
そして寝室の窓には結露がすごい。

布団を温めたりとのアドバイスももらって使ったけど、最初は温かかったけど、授乳ごとに外に出したらまた冷めちゃっているし、授乳中寒くて・・・。
湯たんぽも買ったんだけど、どうなんだろう。
お湯が面倒だったし、抱いているとこたぬきを置く時にゆたんぽがあるから置けなくて、どう使っていいかわからなかった。
同じ布団ならまだいいのかもしれないけど、ベットとベビーベットだから難しい。

オイルヒーター、電気代かかるけど考えようかな。
今あるアイテムを使って寝るまでエアコンつけて、布団乾燥機で温めておくなり湯たんぽで布団を温めておいて、親が寝る時にはエアコン消して、授乳の時には電熱線のヒーターで足元温めてその時だけ乗り切るかな…。
それで乗り切れるかなあ。

2011年12月24日土曜日

おとなしい子

こたぬきはよく「おとなしい子」と言われる。
昨日も、旦那ちゃんの前の職場の仲間の飲み会がうちであったけど、知らない大人が集まって、酒を飲みながらしゃべっていても、全然動じない。
ほとんど泣かなかった、7時間。

もちろん焦れてきたら授乳したり、2回くらい途中で寝る前も少し焦れたけど、そのくらい。
抱っこしていればご機嫌なんだよね。
多分(今のところ)神経質な気質ではなさそう。
まあ、人見知りが始まったら、泣くんだろうな。

今は大変評判のいいこたぬきです。

喃語しゃべりまくり

起きている間は、ずっとではないけど、結構ずっとしゃべっている。
一生懸命しゃべっている、楽しそうだったり、訴えかけるようだったり。
声、可愛いんだよね(親ばかだけど)。
そしてよく笑う。
最近は、ケタケタと声を出して笑うこともあって面白い。

2011年12月19日月曜日

生活のリズム

大体3時間~3時間30分で授乳するようにしている。
放っておくと、特に夜はずっと寝てしまうので、4時間はあかないように、起こしてでも授乳する。
この間も寝てしまい、気づいた時には5時間以上経っていて、胸がやばかった・・・。
朝の授乳後は比較的一人で遊んでくれるし、そのまま寝ちゃうしで、家事はこの間にできるから助かる。
昼に授乳後、お散歩。一時間くらいかな。
お散歩の間は寝ている事が多いかな。
夕方授乳。このあたりからあまり寝ない。
お風呂は6時くらい。
お風呂の前に授乳していても、お風呂上りにまたあげる。
白湯は嫌がって飲まないから、お風呂上りの一杯は母乳にしているからだ。
でもそろそろ他のものも飲ませたいんだけどな。
その後自分の夕食を食べるんだけど、かまってちゃんのことも結構あり、片手て抱きながら、遊びながら食べることもある。
その後はかまってちゃんのことが多い。そして寝る。ここまではずっとリビング。
21時か22時台に授乳後は、寝室に移動。
階をまたいでいるから、そういう面では一軒家って面倒に感じる。

0時から2時の間にある授乳が一番危ない。
ここを寝過ごすと、たいてい5時間以上母子ともに寝てしまうので、この時間までは寝ないようにしている。
旦那ちゃんのお風呂の後、2度目の風呂に入り、髪の毛乾かしたり、風呂場のふき取りと風呂釜の掃除とかをし、出来ていなかったら食器洗いとかして、とにかく寝ないようにする。
それで、魔の0時~2時位の授乳の後、明け方に授乳して、また寝て、朝の授乳につながる。

今でも「起こしてでも授乳する」に若干の後ろめたさはあるけど、母乳指導の先生には特に夜は授乳時間があかないようにと注意されているから、しかたがない。

最近、母から「抱かないで寝かしつける」ということを学んだ。
無理だろうと思っていたけど、案外こたぬきには合っているみたい。
眠そうな顔であれば、布団にねかして、足を摩りながら温めてあげていると、そのまま寝てくれる。
母曰く「赤ちゃんだって抱っこされているより、布団の方が寝ていて気持ちいいでしょ。」だそうだ。
確かに腕は痛くならないし、布団に置く時に起きちゃうリスクもない。
いつでもできるわけではないけど、成功すると「やっほーい」と思える。

2011年12月17日土曜日

水天宮にお礼参り

天気もよかったし、今年中に行きたかったので、水天宮にお礼に行った。

お宮参りの人やなんやらで、結構混んでいた。
お参りをし、安産祈願のお参りをお返ししたら、お札をくれた。

さすが水天宮で、ちゃんと授乳スペースがあったので、授乳をさせてもらい、町へGO!

まず角のお店で人形焼を母への土産に買い、ついでにあんこの入ってないカステラを数個その場で食べる用に買った。
素朴な味でした(^O^)

続いて、紅虎で餃子などを食べた。駐車場に行くまでに、たいやきの行列や、キッチン用品屋さんを眺め、そして、ほうじ茶専門店を見つけた。「極上ほうじ茶」を買ったんだけど、濃くいれても苦くならなくて、美味しかった。箱根の両親にもお土産に買った。

こたぬきは、水天宮でもお店でも、起きているけど静かで、車に乗ると寝ていた。このいい子ちゃんな感じは、いつまで続いてくれるのかなあ。お父さんもお母さんも随分甘やかされているから、お手やわらかにお願いしますよ、こたぬき。

2011年12月16日金曜日

大掃除

そろそろちょくちょく大掃除。
こたぬきがいるので、長時間は無理だけど、専業主婦だから頑張らないと!

恒例の床ワックスがけ。
無垢の床材で、年末に樹液とかで出来ている天然ワックスをかける。ローラーで塗って、5分以上染み込ませ、古布で拭きとり、2時間乾燥。拭かなきゃならないから、手の届く範囲で、少しづつしかできない。日曜日に3階の大部分と階段半分を旦那ちゃんメインでやった。残りを月、火、木で頑張った。あとは寝室の半分のみ。

今日は、レンジまわり。
クリーンアップぞうさんのつけおき油汚れクリーナー、素晴らしかった。例年苦労するのに、つけおきで換気扇が綺麗になった。マジックリンもいい働きをしてくれた。もっとまめにデイリーピュアで掃除しないといかんかったな。

こたぬきがいたけど、最低限は出来た。それもこれも、午前中のゴールデンタイムがあったから。

朝の授乳後、少し休ませて、プレイマットへ。泣いたら駆け付けようと、聞き耳をたてながら掃除をしていると、ちょっとじれた声の後、静かになる。様子を見に行くと、プレイマットで勝手に寝てくれているのだ。そんなこんなで連日90分ほど自由時間があり、掃除がはかどりました。

まとまった時間がとれるのは、この時間と夜中だけだけど、充分いい子ちゃんですね、こたぬきは。

お食い初めの写真

食い初めの写真を追加。

まずは、お食い初め膳。
旦那ちゃんの両親が準備してくれました。
煮物、なます、はまぐりのおすいもの、赤飯、歯がための石。
















あとは鯛と、うちのお父さんのご自慢のすき焼き。
じぶんでやると、あの味は出せないんだよな。
母乳のため、肉少なめでたくさんいただきました。
















あとは、おばあんちゃんの誕生日でもあり、母が花束をあげたんだけど、こたぬきにもお花をくれました。
ピンクの可愛いバラです。

















素晴らしい会でした。

2011年12月11日日曜日

おしゃべりさん

おととい位から、急におしゃべりになったこたぬき。
勿論今までもしゃべっていたけど、ここ数日はある時間ずっと一生懸命しゃべっている。しかもけっこうしっかりした声で。

成長してるなあ。

年末の買い出し

近所の海産物問屋の恒例年末セールに、旦那ちゃん両親と散歩がてらに行った。
去年よかった松前漬けの昆布とスルメセットがまずは目的。旦那ちゃんが根昆布が気になったようで、根昆布と、だしパックと、ホタテご飯のもと、おつまみを購入。あとはお父さんと日高昆布の一等品と、割れ数の子を半分ずつに分けた。
離乳食始まったら、ちゃんと出汁とらないと!
今まで本だしでさぼっていたけどさ。

松前漬けに数の子をごろごろ入れると「ねぶた漬け」と言うらしいが、今年も作ろっと!

帰りに近所のおそば屋で食べ帰宅。

ちなみに、こたぬきは、ずっといい子ちゃんでした。起きていても静かでした

お食い初め

一日早いけど、昨日お食い初めのために、実家に皆集合して祝ってくれた。
それにしても、もう100日経つんだな。
うちの両親、義理の両親、おばあちゃん、姉ちゃんたち家族の計大人11人、子供3人。
おばあちゃんの88歳の誕生日でもあった。

旦那ちゃんの両親が、煮物、なます、イサキの焼き物をのせた一皿料理を
うちの両親が、すき焼きと、鯛、刺身、オードブル的なもの、赤飯を準備してくれた。
こたぬきは、お宮参りの時にもらっった食器セットで、赤飯、煮物、なます、はまぐりの吸い物、歯がための石が準備され、おばあちゃんが年長者ということで「食べさすふり」をしてくれた。

こたぬきは最初ずっと起きていて、誰が抱いても泣くこともなく、いい子ちゃんだった。
途中ほんのちょっとぐずったけど、抱いたらすぐに寝て、しまいにはうるさい中でクッションに寝かせても起きなかった…。2時間くらいして泣いたから、授乳したら、帰るまでおとなしくて・・・。
表彰ものの"いい子ちゃん”でした。
皆に「おとなしいねえ。」と何度も言われた。
しかも帰って、お風呂に入れたらすぐ寝て、夜中も普通の授乳間隔で起きただけ。

素晴らしかったです(^O^)
写真も機会があったらのせたいけど、とりあえず。

2011年12月4日日曜日

学資保険

今日、二回のインタビューを経て、学資保険を契約した。

保険とか苦手なので、旦那ちゃんが主となり保険屋さんと話をしてもらった。

一回目の訪問の時には、学資保険の説明をしてもらい、そして、シュミレーションするため、自分達、子供、親について、人生の予想及び希望を書き出すことを勧められた。
つまり、子供が何人で、公立?私立?で高校まで行くとか、大学は私立の理系とか、子供が巣立ったら夫婦で小さい家に引越したいとか、いつ新車を買うとか、親がこのくらいで同居が必要になるかもとか…。
そうすると、この時期に、このくらいお金が必要かが見えてくるってこと。

子供を育てるって、すごーいお金がかかることが再認識させられた!

二回目の訪問で、それをもとにいろいろ話をして、つめていった。びびって学資保険を高くして考えていたけど、払い続けられなければどうしようもない事を指摘された。それならば、万が一共働きでなくなったらという別の保険に入る必要があり、それか額を下げるかだと。それと、保険を受け取るタイミングを提案してもらったり、とにかく「プロに聞かなきゃわからんなあ」と思った。

一応、こたぬきが希望するならば、大学に行かせてあげられる準備が出来た。