染色の反応時間30分の間に、商店街に買い物に行った。
長いもとオクラがあるので、それでネバネバ丼にして、そしてネギトロでも一緒にのせようか……、ごぼうはどうしようかな……と思いながら歩いていた。
するとお肉屋さんで「黒毛和牛100g230円」と書いてあり、思わず買ってしまった。
肉は冷凍できるからねー。
すると魚やさんの方からチリンチリーンと鐘の音が。
タイムサービスらしい。
「生めんのとんこつラーメン(3食分)、明太子1パック、高菜漬けのパックの箱詰めセット、500円だよー」とのこと。
それぞれだけでも500円以上はしそうなパック。
思わず手を出しゲット!!
そしてお目当てのマグロ。
さくを買うほど食べないし、少し筋っぽいけど「お徳用マグロ」の切り身にした。
細かく刻めば筋があっても大丈夫でしょう。
そしてあさりの味噌汁にしよう。
帰り道、そういえば家の鍵を持たずに職場から出てきてしまった。
でもあさりの砂ぬきはしたい。
戻って家でする時間もなさそう。
ということで、職場のお茶飲み場で砂ぬきすることにした。
まあ塩化ナトリウムはたくさんあるし……。
お茶飲み場で手頃な容器にあさりを入れて、周りを見渡すと食卓塩があった。
実験室の塩化ナトリウムでも問題ないけど、気分的にね、ということで、無事砂ぬき中。
30分経った。
反応止めなきゃ!
2009年7月17日金曜日
久しぶりに前の職場へ
用事があり、前の職場に行った。
用事はあっという間に終わり、お中元を渡して少しお話させて頂いて。
それから部屋を移り、お世話になった先生と少しお話した。
その先生は新たな分野にチャレンジしはじめ3か月。
何だか、マウスでわかった気になっている人たちばかりで、人間ではわかっていないことだらけだということで、ガンガンデーターを出している様子。
素晴らしい (^O^)/
そしてそそくさと病院へ。
病院の先生何人かと話をした。
どの先生も話に付き合ってくれ、本当にいい先生達である。
ある先生から「それにしても、相変わらず医者に見えないね」
っていったいどういう意味だい…… (-_-;)
世の中にはいるのさ、ボヤボヤした医者も (-。-)y-゜゜゜
少し早目の昼ごはんをごちそうになり、帰路についた。
用事はあっという間に終わり、お中元を渡して少しお話させて頂いて。
それから部屋を移り、お世話になった先生と少しお話した。
その先生は新たな分野にチャレンジしはじめ3か月。
何だか、マウスでわかった気になっている人たちばかりで、人間ではわかっていないことだらけだということで、ガンガンデーターを出している様子。
素晴らしい (^O^)/
そしてそそくさと病院へ。
病院の先生何人かと話をした。
どの先生も話に付き合ってくれ、本当にいい先生達である。
ある先生から「それにしても、相変わらず医者に見えないね」
っていったいどういう意味だい…… (-_-;)
世の中にはいるのさ、ボヤボヤした医者も (-。-)y-゜゜゜
少し早目の昼ごはんをごちそうになり、帰路についた。
2009年7月15日水曜日
パソコンは便利
就職、転職、引っ越しなどの時、身の回りが落ち着いて、書類とかも出して、そしてパソコンの設定をする。
ランにつないで、設定して、とかしますがな。
そして、自分の使うソフトやプリンターをインストールする。
結構面倒な作業だ。
結構時間かかるし、うまくいかなかったりする。
でも、その後の快適なパソコンライフを過ごすためにはしかたがない。
職場のパソコンにウイルスが入り込んだ。
ネットワークセンターの人を呼んで2回駆除してもらった。
「これでまだ消えてなかったらリカバリーしてください」
と言われたが、すぐにまた変なファイルが引っかかってしまった。
リカバリーである。
壊れたわけではないので、必要なファイルを外付けハードに落とし、整理して、メールの内容とかもなるべくバックアップして、を半日以上かけて行い、リカバリーソフトを入れた。
消すのはあっという間。
すぐにまっさらなPCになった。
せっかくいろいろ設定して最近やっといろいろソフト入れたりして整備できていたのに、こんなにもすぐにまたこの作業をしなければならないのか……、くっそー!
でも、ヘルプというのはどうしてわかりにくいんだろうか。
結局いろいろやったけどメールがつなげられない……。
ネットワークセンターの人に来てもらうことにした。
落ち着いて、少し仕事をし始めた。
「そうだ、あれプリントアウトしておこっと」
…… (;一_一)
プリンターのドライブ入れるの忘れた。
CDはどこだ……?
もう、いやー <`ヘ´>
ランにつないで、設定して、とかしますがな。
そして、自分の使うソフトやプリンターをインストールする。
結構面倒な作業だ。
結構時間かかるし、うまくいかなかったりする。
でも、その後の快適なパソコンライフを過ごすためにはしかたがない。
職場のパソコンにウイルスが入り込んだ。
ネットワークセンターの人を呼んで2回駆除してもらった。
「これでまだ消えてなかったらリカバリーしてください」
と言われたが、すぐにまた変なファイルが引っかかってしまった。
リカバリーである。
壊れたわけではないので、必要なファイルを外付けハードに落とし、整理して、メールの内容とかもなるべくバックアップして、を半日以上かけて行い、リカバリーソフトを入れた。
消すのはあっという間。
すぐにまっさらなPCになった。
せっかくいろいろ設定して最近やっといろいろソフト入れたりして整備できていたのに、こんなにもすぐにまたこの作業をしなければならないのか……、くっそー!
でも、ヘルプというのはどうしてわかりにくいんだろうか。
結局いろいろやったけどメールがつなげられない……。
ネットワークセンターの人に来てもらうことにした。
落ち着いて、少し仕事をし始めた。
「そうだ、あれプリントアウトしておこっと」
…… (;一_一)
プリンターのドライブ入れるの忘れた。
CDはどこだ……?
もう、いやー <`ヘ´>
2009年7月10日金曜日
頑張っているんだかなんだか
最近、集中力がない。
「もともとじゃない?」
と言われると何も言い返せないけど (・_・;)
物事が進んでいない気がする。
時間が過ぎるのが早いなあ。
やることは沢山ある。
何をやればいいかもわかっている。
(1)形態学的な観察の研究と新たな抗体の染物
(2)この2か月で4件もあったゼク
(3)日常業務で使う知識の整理
(4)前の職場でやり残してきた執筆活動
(1)は秋には結果が出ないと、学会の抄録が書けないぞとはっぱをかけられている。
せめて7月中には形態学的な観察を終え、並行して染物の条件決めをしないと!
8月は染物をがっちりやり、観察を始める。
9月にある程度ストーリーを作る。
その後は抄録出したら、学会までに形にするんだよ、と言われている。
大まかにはこんな感じか。
書くのは簡単、やるのは大変だ。
(2)これは地道に片付けるしかない。
お金をもらって勉強させてもらっている訳で、誠意をもって、迅速に片付けたい。
ゼク後約一週間くらいのまだ記憶が新しい時に切り出ししてあるから、あとは積まれたものを見てまとめるだけだ!
来週1件とりあえず、まとめよう。
(3)これはキリがないこと。毎回診断のために調べ、蓄積するしかない。
それにしても知らないことだらけ。
苦手な臓器は……、婦人科、血液、骨軟部、皮膚、腎臓、肝臓、尿路上皮。
ってほとんどじゃない?もちろんそれ以外の臓器だってわからんことだらけ。
自分で本を読んでもピンとこないことも多いし、寝ちゃう。
解決策としては経験を積むこと、そして勉強会などに参加することだろうか?
(4)手をつけれる気がしない。
やらなきゃいかんのはわかっている、わかっている。
1個は、心優しい神の手が協力してくれたので、どうにか投稿。
1個は、discussionが全く出来ず困っている。
1個は、私はsecondなのだけど、どうも手が出せない。
1個は、それもベースは書いてあるんだけど、放置して年単位が過ぎた症例報告。
でも誰がやってくれる訳でもないし、コソコソやるしかないんだね。
そんなこんななのに、集中できなくてお茶を入れに行ったり、寝ちゃったり、ちょっとネットで気晴らししたり。
人間の集中できる時間は短い(一般ピーは)。
ましてや人間一回目の私は、かなーり短い。
チリツモでどうにかがんばろう \(◎o◎)/!
「もともとじゃない?」
と言われると何も言い返せないけど (・_・;)
物事が進んでいない気がする。
時間が過ぎるのが早いなあ。
やることは沢山ある。
何をやればいいかもわかっている。
(1)形態学的な観察の研究と新たな抗体の染物
(2)この2か月で4件もあったゼク
(3)日常業務で使う知識の整理
(4)前の職場でやり残してきた執筆活動
(1)は秋には結果が出ないと、学会の抄録が書けないぞとはっぱをかけられている。
せめて7月中には形態学的な観察を終え、並行して染物の条件決めをしないと!
8月は染物をがっちりやり、観察を始める。
9月にある程度ストーリーを作る。
その後は抄録出したら、学会までに形にするんだよ、と言われている。
大まかにはこんな感じか。
書くのは簡単、やるのは大変だ。
(2)これは地道に片付けるしかない。
お金をもらって勉強させてもらっている訳で、誠意をもって、迅速に片付けたい。
ゼク後約一週間くらいのまだ記憶が新しい時に切り出ししてあるから、あとは積まれたものを見てまとめるだけだ!
来週1件とりあえず、まとめよう。
(3)これはキリがないこと。毎回診断のために調べ、蓄積するしかない。
それにしても知らないことだらけ。
苦手な臓器は……、婦人科、血液、骨軟部、皮膚、腎臓、肝臓、尿路上皮。
ってほとんどじゃない?もちろんそれ以外の臓器だってわからんことだらけ。
自分で本を読んでもピンとこないことも多いし、寝ちゃう。
解決策としては経験を積むこと、そして勉強会などに参加することだろうか?
(4)手をつけれる気がしない。
やらなきゃいかんのはわかっている、わかっている。
1個は、心優しい神の手が協力してくれたので、どうにか投稿。
1個は、discussionが全く出来ず困っている。
1個は、私はsecondなのだけど、どうも手が出せない。
1個は、それもベースは書いてあるんだけど、放置して年単位が過ぎた症例報告。
でも誰がやってくれる訳でもないし、コソコソやるしかないんだね。
そんなこんななのに、集中できなくてお茶を入れに行ったり、寝ちゃったり、ちょっとネットで気晴らししたり。
人間の集中できる時間は短い(一般ピーは)。
ましてや人間一回目の私は、かなーり短い。
チリツモでどうにかがんばろう \(◎o◎)/!
2009年7月6日月曜日
2009年7月4日土曜日
初実習監督
一応大学の教員なので、実習があると手伝わねばならない。
院生の頃は、教授の考えで手伝っていなかったので、初実習監督。
まず、引っ越してからの数か月の間で一番の寝坊をした。
8時30分から実習開始なので、早く行こうと思っていたのに、起きたのが7時50分。
旦那ちゃんをとにかく出勤させて、そして自分も身支度して、結局8時20分頃着いた。
もちろん実習の準備はすでに終わっていたけど・・・・・・。
実習の前に担当教員が実習で書くべきポイントを説明し、実習開始。
私も少しは知識はあるかもしれないが、人に教えられるほどはわかっていないので(情けないことに)、実習の前の説明をちゃんと聞いてスタンバイした。この説明を聞けばわかると思うんだけど、学生さんはどうしても眠くなってしまう様子。
説明終了後、机の間をうろうろしていると、「先生~」と声をかけられ、質問に答えたりしていた。一人の学生さんに質問の答え方が悪かったのか「厳しいな」とボソッと言われてしまった。
まあ、教員なんてもともとむいていませんから。
実習は、書いたスケッチを教員がチェックしてOKをもらわないと終わらないので、学生さんは「これでいいでしょ」ってかんじでスケッチを持ってくる。
なかなかどうして、「本当にわかっていっるのか??」っというスケッチを描いてくる。
私が学生の頃もこんなんだったかなあ。私は結構実習好きだったから、もう少しまともだったと思うんだけどな(昔すぎて覚えてない)。
細胞を紫の点点で描いてあるから、「これ何の細胞?」って聞いたら苦しい回答しか返ってこないし、極々狭い範囲を描くもんだから、「これどこ書いたかわからないんだけど」っていうスケッチだし。ホジキンリンパ腫に関しては、細胞を2個しか書いてこない。
確かに特徴的な細胞なんだけど、「この細胞の周りはどんな細胞がいた?」って聞いたり、「周りを書いてきて」って戻したりして、チェックをしていた。
全体を通して、私は質問が多いのか、やり直しで戻すのが多いのかわからないけど、学生さんが私にはあまりチェックを求めてこず、他の先生に流れていってしまった。
私、厳しいのかぁ。
院生の頃は、教授の考えで手伝っていなかったので、初実習監督。
まず、引っ越してからの数か月の間で一番の寝坊をした。
8時30分から実習開始なので、早く行こうと思っていたのに、起きたのが7時50分。
旦那ちゃんをとにかく出勤させて、そして自分も身支度して、結局8時20分頃着いた。
もちろん実習の準備はすでに終わっていたけど・・・・・・。
実習の前に担当教員が実習で書くべきポイントを説明し、実習開始。
私も少しは知識はあるかもしれないが、人に教えられるほどはわかっていないので(情けないことに)、実習の前の説明をちゃんと聞いてスタンバイした。この説明を聞けばわかると思うんだけど、学生さんはどうしても眠くなってしまう様子。
説明終了後、机の間をうろうろしていると、「先生~」と声をかけられ、質問に答えたりしていた。一人の学生さんに質問の答え方が悪かったのか「厳しいな」とボソッと言われてしまった。
まあ、教員なんてもともとむいていませんから。
実習は、書いたスケッチを教員がチェックしてOKをもらわないと終わらないので、学生さんは「これでいいでしょ」ってかんじでスケッチを持ってくる。
なかなかどうして、「本当にわかっていっるのか??」っというスケッチを描いてくる。
私が学生の頃もこんなんだったかなあ。私は結構実習好きだったから、もう少しまともだったと思うんだけどな(昔すぎて覚えてない)。
細胞を紫の点点で描いてあるから、「これ何の細胞?」って聞いたら苦しい回答しか返ってこないし、極々狭い範囲を描くもんだから、「これどこ書いたかわからないんだけど」っていうスケッチだし。ホジキンリンパ腫に関しては、細胞を2個しか書いてこない。
確かに特徴的な細胞なんだけど、「この細胞の周りはどんな細胞がいた?」って聞いたり、「周りを書いてきて」って戻したりして、チェックをしていた。
全体を通して、私は質問が多いのか、やり直しで戻すのが多いのかわからないけど、学生さんが私にはあまりチェックを求めてこず、他の先生に流れていってしまった。
私、厳しいのかぁ。
とんかつ+コロッケがハンバーグに
いろいろお世話になった友達へのお礼に、お気に入りのとんかつ屋さんの定食をごちそうする約束をした。近況の話も聞きたいし。
でも、そのとんかつ屋さん休みだった (;.;)
そこで、近くのハンバーグ屋さんに行くことにした。
その友人は、近い将来留学に行けることになったとの事。
よかったですな。
むこうでも頑張って成果を持って無事帰ってきてくださいね。
いーなー、留学か。
私は行く勇気も実力もないけど、やはり憧れはある。
彼が留学している間、留学気分を少しもらって、英語の勉強しよっかな。
(あんまり関係ないけど)
語学苦手だ、苦手だって言っていても解決しないからなー。
って話をもどさなきゃ。
そこのハンバーグ、私は結構おいしいと思っているお店なんだけど、でもやっぱりとんかつ+コロッケ食べたかったなぁ。
今度また行きませう。
でも、そのとんかつ屋さん休みだった (;.;)
そこで、近くのハンバーグ屋さんに行くことにした。
その友人は、近い将来留学に行けることになったとの事。
よかったですな。
むこうでも頑張って成果を持って無事帰ってきてくださいね。
いーなー、留学か。
私は行く勇気も実力もないけど、やはり憧れはある。
彼が留学している間、留学気分を少しもらって、英語の勉強しよっかな。
(あんまり関係ないけど)
語学苦手だ、苦手だって言っていても解決しないからなー。
って話をもどさなきゃ。
そこのハンバーグ、私は結構おいしいと思っているお店なんだけど、でもやっぱりとんかつ+コロッケ食べたかったなぁ。
今度また行きませう。
こねこねこ事件
(捕獲され、車で運ぶ直前の子猫)
昨日の出来事。
母から「つみれ汁あるから取りにおいで」電話があったので、職場を抜け出しうちのお店に取りに行った。
夕方、うちのお店の駐車場で、姿は見えないが「ミー、ミー」大声で泣いている奴がいる。
はて?何奴?
ちらっと、すごく小さい猫が見えたが、すぐにまた車の下から消えた。
お店に行き母と姉に尋ねたところ、おととい実家から車で来る時に、車の裏の隙間に入り込んで連れて来てしまったとのこと、そしてそれ以来実家の周囲で、親猫が子猫を探しているらしい。子猫を捕まえて戻そうと思ってもすばしっこいし、隠れちゃうしで捕まらないらしい。
うーん。あの声、あの大きさでは体力的に数日で厳しい状態になりそうな気配。
姉と今日暗くなるまでトライして、ダメなら諦めよう、ということにした。
まだ母の車の裏の隙間(タイヤとタイヤの間のあたり)に入って、ミーミー泣いている。
エンジンをかけると怖がって出てきて逃げるから、そこを捕まえようという作戦。
しかし、バッと飛び出て、隣の車の裏に入ってしまった。
他人の車だからエンジンも掛けられなし、モップで音をたてたりしても全然出てこなくなってしまった。姿も見えない。
ふと、マタタビでおびき出せるかも?と思い、前の職場の友だちで子猫を飼っている友達に電話した。
「こうこうこうで困っているんだけど、子猫でもマタタビ効く?」
「そうなると出てこないんだよねー。うちの猫は3-4か月の時にマタタビには反応はしたけど……。」とのこと。
ダメもとで、閉店間際のペットショップへ走った。
ペットショップでおじさんに事情を話したら、「怯えているから効かないんじゃないかな。それなら嫌がる臭いのスプレーをまいて逃げたところを捕まえたら?」とスプレーを進められた。
急いで戻ったら、まだ隣の家の車の裏にいる。
「猫が嫌がる臭いスプレー買ってきた!猫にかかっても大丈夫だって!」
と姉に言ったら、「車には大丈夫なの?」って言われた。
「……。」 (・_・;)
他人の車だけどやっちゃえ。
車の裏面にスプレーをかけた。
泣く声は小さくなり、そして動いた模様。
周りはかなり暗くなってきてしまったから姿は見えない。
すると、少し離れた草むらから「ミー、ミー」との鳴き声。
スプレーをまきながら草むらを少しずつかき分けて っと。
「いたー」
姉が片手で猫をつかんで抱き上げた!! (゜o゜)
でかしたねーちゃん。(^O^)/
猫を飼っている近所の花屋さんにいろいろ助言をもらい、段ボールにタオルを敷いて、猫の餌をもらって、車で実家まで搬送した。
報告メールが届いた。
実家に行くまでの車の中で、もらった餌は完食していたとこのこと。
浅い箱に入れ換えて外に置いておいたら、数分後に親猫が迎えにきたとのこと。
よかったよー。
登録:
投稿 (Atom)