2009年7月4日土曜日

初実習監督

一応大学の教員なので、実習があると手伝わねばならない。
院生の頃は、教授の考えで手伝っていなかったので、初実習監督。

まず、引っ越してからの数か月の間で一番の寝坊をした。
8時30分から実習開始なので、早く行こうと思っていたのに、起きたのが7時50分。
旦那ちゃんをとにかく出勤させて、そして自分も身支度して、結局8時20分頃着いた。
もちろん実習の準備はすでに終わっていたけど・・・・・・。

実習の前に担当教員が実習で書くべきポイントを説明し、実習開始。
私も少しは知識はあるかもしれないが、人に教えられるほどはわかっていないので(情けないことに)、実習の前の説明をちゃんと聞いてスタンバイした。この説明を聞けばわかると思うんだけど、学生さんはどうしても眠くなってしまう様子。

説明終了後、机の間をうろうろしていると、「先生~」と声をかけられ、質問に答えたりしていた。一人の学生さんに質問の答え方が悪かったのか「厳しいな」とボソッと言われてしまった。
まあ、教員なんてもともとむいていませんから。

実習は、書いたスケッチを教員がチェックしてOKをもらわないと終わらないので、学生さんは「これでいいでしょ」ってかんじでスケッチを持ってくる。
なかなかどうして、「本当にわかっていっるのか??」っというスケッチを描いてくる。
私が学生の頃もこんなんだったかなあ。私は結構実習好きだったから、もう少しまともだったと思うんだけどな(昔すぎて覚えてない)。

細胞を紫の点点で描いてあるから、「これ何の細胞?」って聞いたら苦しい回答しか返ってこないし、極々狭い範囲を描くもんだから、「これどこ書いたかわからないんだけど」っていうスケッチだし。ホジキンリンパ腫に関しては、細胞を2個しか書いてこない。
確かに特徴的な細胞なんだけど、「この細胞の周りはどんな細胞がいた?」って聞いたり、「周りを書いてきて」って戻したりして、チェックをしていた。

全体を通して、私は質問が多いのか、やり直しで戻すのが多いのかわからないけど、学生さんが私にはあまりチェックを求めてこず、他の先生に流れていってしまった。

私、厳しいのかぁ。

3 件のコメント:

オレンジたろう さんのコメント...

はじめまして!

学生さんたちはかったるそうに実習するよね~。
スケッチは大変だけど染色とかきれいだし、結構楽しいのにね~。

私も医学生のスケッチ風景みたことあるけど、こんなんでいいのか??とおもったよ!

でもさ、100人のうち、1人でも楽しいと思ってくれていればいいのでは?その人逃がさなければ。人気ない分野だしね。ふふっ。わかる人にはわかるよ。

それに教員が向いてないと思わないけど~?

kero さんのコメント...

私もスケッチ苦手だったー。
でも顕微鏡覗くのは好きだったから、いつまでも絵を描かずに
観察してた。

他人に厳しく自分に甘く。
先生向きじゃん。ばっちこいよ。

くまぬき さんのコメント...

オレンジたろうさん!
コメントありがとうございます。
スケッチ、私好きだったんだけど、学生さんにとっては苦行みたい。
バリバリジェネレーションギャップ感じながら接しております。
人気ない分野、う~ん。
地味だからねえ。

keroさん、直球だね。
他人に厳しく自分に甘い。
図星だから、言い返せないけど、少しづつ直そうとおもってはいるんだよー。
しかも、それって先生向きなのかいな?
他人に甘くはできないけど、自分に厳しくして行こうと思っております。