兄さんの受診。
TSHの値が生後高く、甲状腺機能低下症の疑いがあるとのことで受診。甲状腺ホルモンの値は正常値だし、未熟児ではまああることらしいけど、小児内分泌腺専門外来受診となった。
その先生は、私の一番の友達!
今日の値によっては治療対象になるとのこと。治療となると三歳くらいまでチラージンを飲まねばならないと説明を受けた。
結局は、値が下がってきているので大丈夫そうという結論に至りひと安心だったけど、貧血Hb7台だったので鉄剤が増えてしまった。
さらに、診察で、停留精巣と言われた。カルテには書いてあったらしいけど、今までいわれてなかったからちょっとビックリ。一歳までに下降してくることも期待できるけど、どうだろう。機能を含めて正常化してほしいなあ。
弟くんは、軽度だけど未熟児網膜症で、来月眼科受診予定。
大きな異常ではないけど、色々あるな。
大きな異常が出ませんように!
2014年9月23日火曜日
2014年9月16日火曜日
男児おそるべし
2人ともほぼ同時にお腹が空くらしい。
3~4時間と規則的。
それ以外はだいたい寝てくれているけど、兄さんの方はつべこべ言っている時間もあるけど。
体重差があるので、搾乳した母乳を兄さんは60ml、弟くんは70mlからスタートしたが、あれよあれよと増え(足りないアピールするもんだから)、数日で兄さん80ml、弟くん100mlとなった。
直接母乳が上手に飲めない状態で退院したので、練習しなければならなかったんだけど、お腹空いて怒っていると練習どころではないし、次の子が待っているし、こたぬきの世話もあったりするので、全然できない…。
それにまだ3000gいかないくらいなのに搾乳した母乳だけではすぐに足りなくなり、凍結した母乳ストックを切り崩し始めたらどんどんなくなっていった・・・。
とうとう1週間で底をついた。
そこで不安になった。
・直接母乳が軌道に乗るまで、母乳飲む練習⇒搾乳した母乳(哺乳瓶)⇒ミルク補充⇒搾乳機で搾乳なんてことをしなければならないのか・・・
・足りないにしても大量の母乳を生産することになり、母体の体力的に大丈夫か?
・ちょっとでも母乳をさぼると、すごい勢いで乳房に母乳がたまりガチガチになることになり、常に母乳について考えながら生活しなければならない
・軌道にのってそんなに経たずに保育園になってしまう
笑顔で、こたぬきとの時間も自分の最低限の時間も確保しながら生活するには母乳はどうなんだろうと思い始めた。
もちろん母乳がいいに決まっている。
栄養面でも経済的にも。
でもそれで母親が疲労でイライラしていたり、ぐったりしていたら意味ない!
ということで、「母乳諦め宣言」をしたのでした。
3~4時間と規則的。
それ以外はだいたい寝てくれているけど、兄さんの方はつべこべ言っている時間もあるけど。
体重差があるので、搾乳した母乳を兄さんは60ml、弟くんは70mlからスタートしたが、あれよあれよと増え(足りないアピールするもんだから)、数日で兄さん80ml、弟くん100mlとなった。
直接母乳が上手に飲めない状態で退院したので、練習しなければならなかったんだけど、お腹空いて怒っていると練習どころではないし、次の子が待っているし、こたぬきの世話もあったりするので、全然できない…。
それにまだ3000gいかないくらいなのに搾乳した母乳だけではすぐに足りなくなり、凍結した母乳ストックを切り崩し始めたらどんどんなくなっていった・・・。
とうとう1週間で底をついた。
そこで不安になった。
・直接母乳が軌道に乗るまで、母乳飲む練習⇒搾乳した母乳(哺乳瓶)⇒ミルク補充⇒搾乳機で搾乳なんてことをしなければならないのか・・・
・足りないにしても大量の母乳を生産することになり、母体の体力的に大丈夫か?
・ちょっとでも母乳をさぼると、すごい勢いで乳房に母乳がたまりガチガチになることになり、常に母乳について考えながら生活しなければならない
・軌道にのってそんなに経たずに保育園になってしまう
笑顔で、こたぬきとの時間も自分の最低限の時間も確保しながら生活するには母乳はどうなんだろうと思い始めた。
もちろん母乳がいいに決まっている。
栄養面でも経済的にも。
でもそれで母親が疲労でイライラしていたり、ぐったりしていたら意味ない!
ということで、「母乳諦め宣言」をしたのでした。
Boys 帰ってきた!
51日間の入院からBoysが帰ってきた。
兄さんは1339g⇒2258g
弟くんは1727g⇒2726g
So-called 普通の赤ちゃんになりました。
大きさの差はあるけど、実際はあまり気にならない感じ。
でも、そっくりとはいかないかな。
リビングで布団に寝かそうと思っていたけど、布団が思いのほか小さかったのと、床だとこたぬきが生活しずらそうなのと(近づかないでとか注意されるから)、埃とかおもちゃとか飛んでくるとか、抱っことかするのに低いと大変とかの理由から、ラックにすることにした。
一台はこたぬきのお古、もう一台はAmazonさんで急遽購入。
2014年8月28日木曜日
やっと出産予定日
今日が出産予定日だった。40週ってこと。
兄さんは1930g、弟くんは2500gと順調に大きくなっている。
まだ未熟児網膜症の心配はあり、退院一ヶ月後まで鉄材と骨の薬は飲むけど。
退院日はまだ決まらない。
退院は嬉しくもあるけど、こたぬきの相手もありの赤ちゃん二人ってどうなるんだろうと不安はいっぱい。
まあまた義母さんに手伝いに来てもらうんだけど。
オムツ替えて、乳あげて、搾乳して、哺乳瓶であげて、もう一方のと続くエンドレスな日々。
きっと、粉ミルクにしちゃいたい衝動にかられる、寝たくて。
あともう少しで帰ってくるなあ、多分。
兄さんは1930g、弟くんは2500gと順調に大きくなっている。
まだ未熟児網膜症の心配はあり、退院一ヶ月後まで鉄材と骨の薬は飲むけど。
退院日はまだ決まらない。
退院は嬉しくもあるけど、こたぬきの相手もありの赤ちゃん二人ってどうなるんだろうと不安はいっぱい。
まあまた義母さんに手伝いに来てもらうんだけど。
オムツ替えて、乳あげて、搾乳して、哺乳瓶であげて、もう一方のと続くエンドレスな日々。
きっと、粉ミルクにしちゃいたい衝動にかられる、寝たくて。
あともう少しで帰ってくるなあ、多分。
2014年8月7日木曜日
帝王切開予定日(37週1日)
本来なら、今日が帝王切開の予定日であったのだ。
でも、今日で出産後21日。
まあ、今日まではお腹に留められなかっただろうな、とも思うし、今日までお腹にいてくれたらもう少し育っていてくれたかな、とも思ったり。
明日で、お義母さんは一旦帰宅。
また息子たちが退院してきたら、手伝いに来てくれる予定になっている。
息子たちの様子はというと、ここ最近は横ばい。
兄は、体重1380gとまだまだ小さいが、哺乳力はあり、母乳を哺乳瓶で24ml全量飲めたりする。
動きも活発で、元気そう。たまに頻脈になるけど、器質的な病変はみつかっておらず、経過観察中。
弟は、体重1980gと順調に大きくはなっているけど、肺がまだ万全ではないらしい。
保育器の中の酸素は25%のままだし、哺乳力は5-10mlとまだまだたくさんは飲めない。胃管から35mlいっているので大きくはなっているけど、早く口から飲めるようになってほしい。弟はとにかくずっと寝ている…。
兄さんはどちらかというと活発、弟はおとなしめでマイペースな雰囲気をすでにかもしだしている。
一卵性でもやっぱり正確は違うようだ。
もちろん、まだわからんけどね。
とにかく暑いから、病院で管理されていた方が安心だわね。
でもまだ抱っこもしていないし、いまいち100%の実感がない。
臨床心理士の人も、保育器の間は皆そうだということ。
今は、こたぬきのわがまま放題を聞いてあげる時期としよう。
でも、今日で出産後21日。
まあ、今日まではお腹に留められなかっただろうな、とも思うし、今日までお腹にいてくれたらもう少し育っていてくれたかな、とも思ったり。
明日で、お義母さんは一旦帰宅。
また息子たちが退院してきたら、手伝いに来てくれる予定になっている。
息子たちの様子はというと、ここ最近は横ばい。
兄は、体重1380gとまだまだ小さいが、哺乳力はあり、母乳を哺乳瓶で24ml全量飲めたりする。
動きも活発で、元気そう。たまに頻脈になるけど、器質的な病変はみつかっておらず、経過観察中。
弟は、体重1980gと順調に大きくはなっているけど、肺がまだ万全ではないらしい。
保育器の中の酸素は25%のままだし、哺乳力は5-10mlとまだまだたくさんは飲めない。胃管から35mlいっているので大きくはなっているけど、早く口から飲めるようになってほしい。弟はとにかくずっと寝ている…。
兄さんはどちらかというと活発、弟はおとなしめでマイペースな雰囲気をすでにかもしだしている。
一卵性でもやっぱり正確は違うようだ。
もちろん、まだわからんけどね。
とにかく暑いから、病院で管理されていた方が安心だわね。
でもまだ抱っこもしていないし、いまいち100%の実感がない。
臨床心理士の人も、保育器の間は皆そうだということ。
今は、こたぬきのわがまま放題を聞いてあげる時期としよう。
2014年7月25日金曜日
母退院。
術後7日で無事退院。
前日ホチキス取ったら、少し痛みが和らいだ。
母乳も、四時間ごと、70ml位搾乳出来ている。
息子たちは、順調に経過中。
兄は、たまっていた胎便がズルズルっと出て、始められていなかった母乳を数mlだけど始められている(鼻からだけど)。
毎日光線療法されて、スキーヤーみたいなゴーグルかけてるけど、酸素は補充してない状態。
体重は、まだまだ減ってしまってるけど。早く増えて欲しいなあ。
弟は、呼吸が心配され、現在も保育器内に酸素入れてるけど、消化器はいいかんじ。早々と母乳を消費し、今は一回30ml。
体重が増えるのも時間の問題だ。
兄と同じく光線療法はされてるけどね。まあビリルビン高いからしゃあないわな。
小さく産んでしまって、心配だけど、自分の体力を回復させる時間、こたぬきとの生活を考えると、ゆっくり準備できる時間をもらえて良かったのかもしれない。
退院前日に二人の名前が絞られ、退院後決定!
旦那ちゃんが、出生届を出しにいった。
響きは普通だけど、珍しげな漢字を採用。うちっぽいというか、旦那ちゃんらしい選択だ。
でも、いい名前だと思うよ。
前日ホチキス取ったら、少し痛みが和らいだ。
母乳も、四時間ごと、70ml位搾乳出来ている。
息子たちは、順調に経過中。
兄は、たまっていた胎便がズルズルっと出て、始められていなかった母乳を数mlだけど始められている(鼻からだけど)。
毎日光線療法されて、スキーヤーみたいなゴーグルかけてるけど、酸素は補充してない状態。
体重は、まだまだ減ってしまってるけど。早く増えて欲しいなあ。
弟は、呼吸が心配され、現在も保育器内に酸素入れてるけど、消化器はいいかんじ。早々と母乳を消費し、今は一回30ml。
体重が増えるのも時間の問題だ。
兄と同じく光線療法はされてるけどね。まあビリルビン高いからしゃあないわな。
小さく産んでしまって、心配だけど、自分の体力を回復させる時間、こたぬきとの生活を考えると、ゆっくり準備できる時間をもらえて良かったのかもしれない。
退院前日に二人の名前が絞られ、退院後決定!
旦那ちゃんが、出生届を出しにいった。
響きは普通だけど、珍しげな漢字を採用。うちっぽいというか、旦那ちゃんらしい選択だ。
でも、いい名前だと思うよ。
2014年7月17日木曜日
あっけなく、そしてラッキーな双子誕生
34週1日の検診の日。
前日一応入院荷物はチェックしたけど、体調も胎動も変わらなかったので、普通に来院。
術前検査で、血液検査、心電図、レントゲンを終え、産科受診。
お腹はあまり大きくなってないし、体重も全然増えていないのは気になったけど。
エコーで、ふーちゃんがやっぱり小さい、推定1500g、みーちゃんは1900gですねと。
次に先生は頭の血管の血流を見て、臍帯の血流を見た。
ふーちゃんの臍帯の血流、拡張期がない、即入院、今日明日帝王切開!というビックリする診断が下った。
三連休もつ状態じゃないと言われ、流石にビビった。
入院し、胎児モニターでまだ元気でした。でも、部屋も確保出来たし、今から出しちゃいましょうとのこと。
外来から二時間足らずで帝王切開になりました。
義母、だんなちゃん、ねーちゃんに連絡して、いっぱい書類書いていたら直ぐに時間になった。
普段は別の病院にいる腕利きの同級生の麻酔医がやってくれると言うことで安心。結果的に、麻酔もスムーズ、術後の痛みも今のところ全然ない、素晴らしい麻酔をかけてもらった。
主治医の先生もてきぱきと、Boysを出してくれた。
二人とも元気な産声をあげてくれました!
手術室で二人もみれたし。
二人とも保育器には入っているけど、兄貴は1300g
弟君は1700g
でも何故か、兄貴の方が元気で、点滴のみ、弟は肺の膨らみが悪くサーファクタント投与、人工呼吸管理になった。
兄貴、生命力あるね。
弟、頑張って!
前日一応入院荷物はチェックしたけど、体調も胎動も変わらなかったので、普通に来院。
術前検査で、血液検査、心電図、レントゲンを終え、産科受診。
お腹はあまり大きくなってないし、体重も全然増えていないのは気になったけど。
エコーで、ふーちゃんがやっぱり小さい、推定1500g、みーちゃんは1900gですねと。
次に先生は頭の血管の血流を見て、臍帯の血流を見た。
ふーちゃんの臍帯の血流、拡張期がない、即入院、今日明日帝王切開!というビックリする診断が下った。
三連休もつ状態じゃないと言われ、流石にビビった。
入院し、胎児モニターでまだ元気でした。でも、部屋も確保出来たし、今から出しちゃいましょうとのこと。
外来から二時間足らずで帝王切開になりました。
義母、だんなちゃん、ねーちゃんに連絡して、いっぱい書類書いていたら直ぐに時間になった。
普段は別の病院にいる腕利きの同級生の麻酔医がやってくれると言うことで安心。結果的に、麻酔もスムーズ、術後の痛みも今のところ全然ない、素晴らしい麻酔をかけてもらった。
主治医の先生もてきぱきと、Boysを出してくれた。
二人とも元気な産声をあげてくれました!
手術室で二人もみれたし。
二人とも保育器には入っているけど、兄貴は1300g
弟君は1700g
でも何故か、兄貴の方が元気で、点滴のみ、弟は肺の膨らみが悪くサーファクタント投与、人工呼吸管理になった。
兄貴、生命力あるね。
弟、頑張って!
登録:
投稿 (Atom)