2011年12月19日月曜日

生活のリズム

大体3時間~3時間30分で授乳するようにしている。
放っておくと、特に夜はずっと寝てしまうので、4時間はあかないように、起こしてでも授乳する。
この間も寝てしまい、気づいた時には5時間以上経っていて、胸がやばかった・・・。
朝の授乳後は比較的一人で遊んでくれるし、そのまま寝ちゃうしで、家事はこの間にできるから助かる。
昼に授乳後、お散歩。一時間くらいかな。
お散歩の間は寝ている事が多いかな。
夕方授乳。このあたりからあまり寝ない。
お風呂は6時くらい。
お風呂の前に授乳していても、お風呂上りにまたあげる。
白湯は嫌がって飲まないから、お風呂上りの一杯は母乳にしているからだ。
でもそろそろ他のものも飲ませたいんだけどな。
その後自分の夕食を食べるんだけど、かまってちゃんのことも結構あり、片手て抱きながら、遊びながら食べることもある。
その後はかまってちゃんのことが多い。そして寝る。ここまではずっとリビング。
21時か22時台に授乳後は、寝室に移動。
階をまたいでいるから、そういう面では一軒家って面倒に感じる。

0時から2時の間にある授乳が一番危ない。
ここを寝過ごすと、たいてい5時間以上母子ともに寝てしまうので、この時間までは寝ないようにしている。
旦那ちゃんのお風呂の後、2度目の風呂に入り、髪の毛乾かしたり、風呂場のふき取りと風呂釜の掃除とかをし、出来ていなかったら食器洗いとかして、とにかく寝ないようにする。
それで、魔の0時~2時位の授乳の後、明け方に授乳して、また寝て、朝の授乳につながる。

今でも「起こしてでも授乳する」に若干の後ろめたさはあるけど、母乳指導の先生には特に夜は授乳時間があかないようにと注意されているから、しかたがない。

最近、母から「抱かないで寝かしつける」ということを学んだ。
無理だろうと思っていたけど、案外こたぬきには合っているみたい。
眠そうな顔であれば、布団にねかして、足を摩りながら温めてあげていると、そのまま寝てくれる。
母曰く「赤ちゃんだって抱っこされているより、布団の方が寝ていて気持ちいいでしょ。」だそうだ。
確かに腕は痛くならないし、布団に置く時に起きちゃうリスクもない。
いつでもできるわけではないけど、成功すると「やっほーい」と思える。

2 件のコメント:

浜っこ さんのコメント...

お疲れ様です。
うちも深夜の授乳後、目が覚める事があるけど
寝かせて、添い寝気味にしてぽんぽんしてあげると
最初ジタバタしてるんだけど
10分くらいで寝ることもあります。

成功すると、よっしゃ!と思うよね。うれしい!
抱っこより楽だし、横にしても泣かない時は
この方法でいけます。

くまぬき さんのコメント...

うちはベビーベットだから、普段は添い寝できないけど、明け方の授乳の後、おめめぱちこさんの時は、旦那ちゃんと私の間に寝かせるの。寝かしつけもせず横で寝ちゃうと、勝手に寝てくれるんだ。