2012年3月31日土曜日
最近の離乳食
覚悟して小松菜のすりつぶしあげたら、あっさりOK。
ブロッコリーも大丈夫だった。
ほうれん草はあくっぽいのかな。
りんごは酸っぱかったらしく進んでいない。
バナナは好きみたい。
最近、赤ちゃん用のせんべいを持たせてみたけど、口の中に貼り付くから食べにくそう。
お茶も一緒に用意しているんだけど、冷めてるとあまり飲まないし。
白身魚をあげたいんだけど、近くにいい魚屋さんがないので、苦戦中。
トップバッターは先週頃にカレイをあげた。
潰してお湯に溶いたら、あまり進まなかったけど、野菜ポタージュに混ぜたらぺろりだった。
ちょっと歩くところにあるスーパーに行って、白身をみていたら、いい生タラがあったので、次はタラだ!と思って、なんとなく離乳食のサイトをみたら、「タラはアレルギーが出る可能性があるから、離乳食後期に慎重にあげましょう」とあった。
なに!?白身でもダメなものがあるのか・・・。
また数日豆腐でつないで、
やっと鯛を買った。
刺身を湯通ししてって書いてあったけど、切り身でもいいかなと思って、アラ+切り身を買った。
切り身は塩焼きにするつもりだったけど、私の分は塩をせずそのまま焼いて、一部をこたぬき用にした。
アラは出しを取るのにお湯で煮るから、火が通った頃、身が塊である所だけ、取り出して、こたぬき用にした。
潰してみてびっくり!
やっぱり、切り身のところの方が、なめらかでつぶしやすい。
アラの肉は筋なのか、ほぐれが悪い・・・。
とりあえず、最初は切り身のすりつぶしをあげて、その後アラの方をあげてみるかな。
ケチらず刺身の部分の方が、こたぬきは食べやすいのかもしれない。
あとしらすも買ったから、当面は大丈夫だけど、魚屋さんが遠いいのが困るな。
2012年3月30日金曜日
保育園の服
今までつなぎばかりで、さらに認証保育園ではOKだったから、ロンパスタイプの下着ばかり買い足してしまった。
だって70だと、ほとんどロンパスなんだもん。
もらった服はたくさんあるけど、おしゃれ服が多く、また普段着は半袖やつなぎ・ロンパスばかりで、長袖とセパレートの下着が少なく、買い足すことにした。
試しに80を着せてみたけど、それほど大きく感じなかったので、70ではなく80メインでいいな。
ただ、頭からかぶるタイプは慣れてないから、頭が通りにくい!
こたぬきの頭でこんなに通りにくいんだ、と思ったので、首周りが広がるタイプの形にしようと思った。
まずはアカポンへ。
探しかたが悪かったのかもしれないけど、80の長袖が少なかった。ほとんど90以上か、半袖しか見つけられなかった。二枚組の半袖下着と800円くらいの長袖一着、パジャマ、380円のワゴンセールの半袖Tシャツを購入。
次、nuへ。
ちょっと高いけど、二着購入。1500-2500円。
次ユニクロへ。
三枚入りのメッシュの半袖、ランニング下着とレギンス、ズボンを購入。80の上は いいのに出会えなかった。
次GAPへ。
ブランドだから、やっぱりちょっとお値段高め。
でも羽織るものが今までの店で見つけられなかったから。保育園のお散歩の時に羽織るものだけど、フードがついているとお友だちが引っ張ったりして危ないので、フード無しが望ましいらしく、それが難しい。
でも20%offだったから、安くなっていた黄色のコート(2000円位)と、フードがとれるタイプの撥水の上着(3000円弱)を購入。
後日近所のユニクロで、790円の長袖Tシャツをみつけ、4着購入。80のハーフパンツも購入した。ハーフなら、今ちょうど位だからね。
はあ、自分の服を買うのも苦手なのに、こたぬきの服を選ばなきゃならないんだなあ、これから。これでももらった服があるから 、まだましなのに。
でも、買い物もおしゃれも楽しまなきゃだよな、女の子だし、可愛い服たくさんあるから。
2012年3月26日月曜日
2012年3月24日土曜日
2012年3月23日金曜日
2012年3月20日火曜日
初体調不良、救急外来受診
寝たな、と思ったとたん
ゲロゲロゲロ~
と結構な量のミルクを吐いた。
授乳したのは1時間30分前、足りなそうだったのでミルクを足したのが1時間前。
今更そんなに出るのか!?と思ったけど、
それでも機嫌がよさそうだったし、眠そうだったから、とりあえず汚れていない布団の領域でまた寝かせた。
すると、また寝たなっと思ったら
ゲロゲロゲロ~
起き上がらせて、座らせていたら、ゲロゲロ
さらに支えられて座っている状態で、ぐったり寝てしまった。
これは眠いのか?傾眠傾向なのか?
とりあえず、母親に電話したら、頭を高くして寝かせてあげて様子をみたらどうかと。
姉ちゃんは、スプーンで口を湿らせる程度に水分をあげたらと。
とりあえず寝かせて、15分毎ごとに、ゲボっとし、また寝てを繰り返す。
顔は真っ白、ぐったり。
生存確認をしたくなるくらいのぐったり感。
声をかけても反応が薄く、揺り動かして薄目を開ける感じ。
友達にメールしたら、「月齢が小さいから、脱水や低血糖が怖いから、受診したほうがいいのではないか。」と言ったのもあり、20時過ぎに救急外来に受診。
病院まで徒歩5分弱。
姉ちゃんがついてきてくれた。
途中、こたぬきは起きて、ちょっとぐったり感が薄らいだ感じはした。
結局は、原因不明で、これから吐き気止めの座薬をして、少したって、水分がとれるようなら大丈夫でしょうと。胃腸炎もまたちらほら出てきているので、感染かもしれないけどわからないと。
先生に見てもらっている間も、こたぬきは比較的元気そうで、座薬を入れてくれた看護師さんにも「私達から見れば元気そうだけど、最初の子で最初の病気じゃあ、しょうがないね。」と言われてしまった。
家に帰って、随分血色が復活したこたぬき。
3時くらいまでぐっすり寝て、スプーンでソリタT3を少し飲み、旦那ちゃんと交代で看病した。
結局、一回も吐くことなく、また水分をあげると、がっつく元気も出てきて、朝には「もっとくれ~!」って感じだった。
胃腸を休めたほうがいいと言われたけど、普通の便が出たし、あまりにも元気そうだったので、お昼近くには少し母乳を吸わせ、次の授乳では母乳のみにした。
グイグイ飲んだし、吐かないから大丈夫そう。
ただよく寝るので、体は疲れているのかな。
びっくりして、大げさに動いてしまったけど、今回は大事には至らなかった。
これから、たくさん病気するだろうに、病院に行くタイミングって難しいな、と思った。
眠いのか、意識がもうろうとしているのかの区別がわからないだもん。
ちなにみ看護師さんに「どこをもって元気そうに見えるのか?」と聞いたら、「張りのある感じ」だそうだ。
食器洗浄機
ネットではかなり安かったけど、現物を見たかったし、設置とかで問題があると困るので、ビックカメラで買うことにした。
旦那ちゃんが交渉し、ポイントと基本工事費負担を考えれば、ネットの平均の値段になるまで値引きしてもらえた。
結局、基本工事費6000円台と聞いていたけど、8000円だったので、ビックさんにしてよかった。
でも分岐水栓が結構高い(-_-;)
第一印象
デカ!!
でも4~6人分だとしかたない。
お店で2~3人分のやつもあったけど、小さいって感じたんだもの。
使った感想
入れる配置に慣れるまでは、楽な感じが半減…
大げさだなあ、これだけのお皿にこんなに時間とお水使って…という印象はあるけど、手洗いでも結構水は使ってるのかもしれない。
油汚れは、キレイに落ちる!
でも思ったより乾燥は、水が残るな。
先月同じのを買ったという友人が、楽になったと言っているから、慣れれば楽に感じるのだろう。
あと排水の部分がぬるつかなくなるらしい、高温の水が通るからかな??
ちなみに来客があり、同じ形の皿が何枚もある場合は、「おお!楽だ!」と感じた。
使わないともったいないから、積極的に使おうっと。
2012年3月19日月曜日
昆布だしはお気に召さない?
次の日くらいに、出汁として使っていて、昆布は刻んで使っている。
昨日は、昆布水しかつかわなかったので、鍋で二番昆布出汁をとった。
表面の塩気も抜けてるだろうから、離乳食のお粥をのばすのと、豆腐を温めるのに使ってみた。
なんかお気に召さないみたい。顔をしかめ、進みも遅かった。野菜スープでのばしたじゃがいもはぺろっと食べたから、味が嫌なのかな。
大人の味だったかなあ。
2012年3月13日火曜日
そんなに力まないとダメですか?
露骨に力む。
可愛いし、面白いけど、なんか大変そう。
でも出てくるモノは、以前よりは固いけど泥状で、硬そうではないのに・・・。
以前は、出ると「ブリブリブリ」という音と共に、圧を感じていたんだけど、最近はよくわからない。
力んでいたから、見てみようかな、と思ってみると出ている感じ。
でも、力んでいても、空振りのこともある。
お腹は壊していないけど、消化も不十分みたい。
人参とかそのまま出てきている感じだし。
今週中にもう一度豆腐製品をためしてみよっと。
あと絶対好きそうなりんごも早くあげたいな(あげればいいんだけど、今日も美味しそうで安いりんごがなかったから、買えなかった・・・)
離乳食
重湯から始めて、裏ごし粥、そして野菜たち。
もうすぐ始めて1ヶ月。
おかゆは10倍かゆ?
かなり適当に作っている。
炊飯器で湯のみの中でおかゆにして、裏ごしして保存、あげる時にお湯でのばしている。
少しずつ増やしていき、今は大さじ2杯分くらいは食べてるのかな。
野菜は、かぼちゃ、にんじん、じゃがいも、さつまいも、ブロッコリー、トマトはあげてみた。
かぼちゃは鉄板!
ブロッコリーは裏ごしが難しくて、ちょっとしかできなかった。
トマトは皮と種を出して、電子レンジで加熱して裏ごししたけど、けっこう水っぽかった。
じゃがいもはぼそぼそするから、キャベツ・にんじん・たまねぎを煮た野菜スープでのばして、ポタージュ風にしてあげてみた。
たまに、その野菜スープでおかゆをのばすこともある。
今日は、キャベツと人参とたまねぎを煮たスープをそのままバーミックスでポタージュ風にし、製氷皿にストックを作った。
今日、豆乳をためそうと、少量を温めたら、ほとんどが膜になってしまった・・・。
それをお湯に溶いたんだけど、なんかお気に召さなかったみたい。
豆腐のほうがあげやすいね。
豆乳のせいでは無いと思うけど、今日は口の周りが赤くなっている。
よだれでただれたのかな。
アレルギーじゃないといいけど。
職場の保育園
印象としては、古くからやっている保育園なので、園長先生を含め、ベテランが多い感じ。
だから安心感はあるかな。
朝は7時45分からとのこと。
帰りは基本18時まで。
土曜日も14時30分まで預かってくれる。
慣らし保育をだいたい1ヶ月くらいかけてやるみたいだけど、なんか落ち着かないので、2週間くらいでやってもらうことにした。
預けたくない気持ちと相反して、預けるなら早く預けることに慣れたい、仕事始めるなら早くフルタイムにしないと落ち着かない(気がする)、なんか焦りみたいのも同居していて、すごく複雑な気持ちなので、間をとって2週間。
初日には1時間一緒に保育園で過ごす
次は1時間預ける
次はご飯を一緒に食べさせてみる
次はご飯を任せてみる
次はお昼寝ができるか試してみる
次は15時くらいまで大丈夫かみてみる
そして17時まで・・・
就学前までの子供で、定員は46人、4クラス。
一番下のクラスだけど、9月生まれのこたぬきが一番若く、次は5月生まれ、4月生まれ。
座れないくらいのこたぬきは、最初は皆と混ざれなそうだな・・・。
食べるものも皆と違うなあ・・・。
月齢が近い子がいればよかったのにな・・・。
こんなに突然決まるんじゃなかったなら、もう少し後に預け始めてもよかったかも、なんてちょっと思ってしまったけど、きりがないもんね。
保育ノートは、帰宅後の記録を書かなきゃならない。
ちょっと大変そう。
まあどこの保育園でも連絡帳はあるから、しかたない。
朝は旦那ちゃんが連れて行きたがっているので、旦那ちゃんにも頑張ってもらい、もちろん私も家事と仕事を頑張り、帰宅後のこたぬきとの時間をなるべく長く、なるべく濃く充実させる。そして、なにより、こたぬきに頑張ってもらって、ぜひ保育園を楽しく過ごしてもらいたい。
家族全員で支え合いながら、成長していけるといいな。
2012年3月11日日曜日
誕生日
まず、当日、母親がチキンとケーキをくれた。
旦那ちゃんの両親から服とショールを頂きました。
週末に箱根に来く時、旦那ちゃんの提案で、こたぬきを両親に預け、レストランでランチしようと、富士屋ホテルのザ・フジヤを予約した。
富士屋ホテル、じっくり見たことなかったけど、カッコよかった。明治時代な感じ、ジブリな感じ。
コンソメスープが美味しかった。ステーキもさっぱりしていて美味しかったし、写真の舌平目のなんとかも濃厚だった。
贅沢な時間を過ごさせてもらったよ。
2時間弱のお留守番、こたぬきは大人しかったとのこと。
あー、リフレッシュできた!
初節句
なんと四組!
気に入ったのを飾ってと言われたけど、全部飾らせてもらいました。
当日は、両方の両親に来てもらい、祝いました。
近所の花屋さんから桃の花束もタダで頂いちゃいました。
旦那ちゃんの両親が、金曜日の夜からご馳走の準備をしてくれ、私はちらし寿司を作った。
お父さんのご馳走、すごかった。鯛の刺身、焼き物、いいだこ、海老、ねぎとろ、若竹煮、山芋のひしもちなどなど。
私のちらし寿司のご飯が固かったのが残念でした。
姉ちゃん達からビアノを御祝いとして頂きました。
皆に祝ってもらって幸せね、こたぬき!
2012年3月9日金曜日
なんで起きれないのかなあ
その後、起きて、片付けや、明日の準備、洗濯物たたんだりしたいのに・・・・
吸い込まれるように布団に入ってしまう。
旦那ちゃんが帰ってきて、ご飯の準備するけど、また布団に・・・。
疲れているわけでもないはずなのにな。
でもここ2日、こたぬきは寝たと思っていると、30分後くらいに突然大泣きしている。
目が開かないくらい眠そうなのに、トントンするくらいではダメで、結局抱っこ。
それでもらちがあかない、そして授乳の時間が近づいていると母乳あげてしまうと寝る。
前はこんなことなかったのにな。
それがあるから、一緒の部屋にいるはめになるのも原因の一つ。
だったら、その授乳が終わった後、起きれるんじゃ!?って思うけど、結局寝ちゃう。
朝も起きれない・・・。
働き始めたら、こういうこたぬきの寝ている時間を有効活用しなきゃいけないのにな。
全然シュミレーションできてない。
ちなみに、保育園だけど、突然職場の保育園から電話があり、4-6月の間に入れるとのこと。
ちょっとでも認証保育園に行くのか、4月からなら直接職場の保育園に行くのか。
いい話なんだけど、なんだか不確定な事が多くて、落ち着かない。
なんだかな(-_-;)
2012年3月5日月曜日
首がすわると楽になる??
「首がすわれば楽になるよ」
と言われていた。
実際、首がすわって楽になったのか??
うーん、「楽しい」「(しっかりしてきて)気楽」と思うようになったが、「楽チン」にはなってない気がする。
反応が出てきてかわいいし、面白いし、要望もわかることが出てきたし、楽しい。
母乳も一応落ち着いているし、生活のリズムも出来てきたし。
もともと夜は寝る子だけど、夜も楽になったかなあ。
でも、体重は重くなるし、昼間寝る時間は短いし、夕方からは「抱っこ」の要望が多いので、ほぼ抱っこしている。
膝、首、肩、腰、手のひらも痛いし、なんだか家事が進まないし。
夜は一緒に寝ちゃうし(これがいけないんだけど)。
2012年3月1日木曜日
商店街のある町
スーパーも行くけど、商店街でもよく買い物をする。
子供がいない時は、行けなかったけど、今は時間的にいけるので楽しい。
気に入っているコロッケパンのある店に行き、コロッケパンとサンドイッチを選んで、イートインコーナーへ。
イートインの所では、無料でホットコーヒーと水がセルフサービスで提供されている。
コロッケがサクっとしていて美味しいんだよね。
飲み物がタダだと安く済むし。
こだわりの野菜とか惣菜とかを売っているお店を覗く。
値段は高いけど、こだわって頑張っている。
かぼちゃとれんこんを購入(小さいけど高くなかったから)。
その後普通の八百屋へ。
そこのおばさんは、暗算やそろばんで計算する、昭和っぽい感じのお店。
その後、そこで作っているねりもののお店へ。
5枚でいくら、とかなっているけど、「何枚でもいいよ」、と言ってもらえる。
ピリッと辛いあさり天とれんこん天を夕飯に、揚げたてというチーズ巻をおやつに買った。
そしてよく行くお肉屋さんへ。
いつもはスーパーのパックのを買うけど、ハムかベーコンを買ってみようと思ったら、結構高かった。
100g380円か・・・。
と思ったら、「ハム切り落とし」というのがあった。
なんと100g126円。
1パックしかなくって、私が買ったすぐ後、「ハムの切り落としないの?」というおばさんがいて、さらにお得な気分になった。
あと、お惣菜を量り売りしている昭和っぽいお店もあって、いい雰囲気なんだよね。
いい魚屋と豆腐屋があれば、言うこと無いんだけどな。
今日は、ドラックストアの会員5%引きの日。
日用品を買い、帰宅。
最近買い物に来てなかったから、買いすぎたかな。