先週OGTT(糖負荷試験)をやったので、その結果を聞きにいった。
血糖値
前 84
30分後 146
60分後 134
120分後 106
と30分後にピークがあり、120分値では下がっているのでOKとのこと。
とりあえず、糖尿病は大丈夫でしょう、とのこと。
よかったよ。
「ただ・・・」
「えっ…」
インスリンの出方が弱いらしい。
日本人、農耕民族には多い、いわば体質みたいなものらしいのだけど
インスリン インデックスの値が悪いらしい。
0.4以上なければならないらしいけど、0.11だそうだ。
そして、インスリンのピークが30分後で、その後下がるのが正常だけど、30分後がピークにならず上がりがだらだらとしていると。
IRI(VOR) 1.1
IRI(30) 7.9
IRI(60) 12.4
IRI(120) 12.7
「ご存知だとは思いますが」とか「学生時代やったからわかっていると思いますが」とおきまりの言葉を付け加えられながら説明を受けた。
(全然覚えてないよ!先生だって組織像みてもわからんでしょ?学生時代やったんだよっていつも言いたくなるけど、ぐっと我慢で「てへへ、わかりません」といって説明を聞いた。)
将来的に糖尿病になりやすいので、暴飲暴食、すい臓に負担をかけることはしないようにとのこと。
今はいいけど、離乳食が始まっても、子供の残り物はもったいないからといって食べないほうがいいとのこと。
卒乳したら、なんでもガツガツ食べれると思ったのに、また足かせが・・・。
でも体質じゃあしょうがない。
私の食に対する欲求の低さは、無意識の自己防衛だったんだな。
今後とも和食中心、さっぱりメニュー、甘味控えめの生活にしておこう。
*インスリン分解能の指標
膵β細胞からのインスリン分泌には、空腹時の基礎インスリン分泌と食後の追加分泌る。2型糖尿病及びその予備軍では主に追加分泌が遅延・低下している。
インスリンインデックス
75gOGTTを施行し、負荷後30分の血中インスリン増加量を、血糖値の増加量で除した値であり、食後のインスリン追加分泌の初期分泌能の指標。
Insulinogenic Index (II)=血中インスリン値(30分値-0分値)/血糖(30分値-0分値)
0 件のコメント:
コメントを投稿