こたぬきは、保育園の時間だったから、親だけで行った。
テーマは7,8ヶ月の離乳食と歯のケア。
離乳食は、保育園がすすんでいるし、来週から平日は作らないから、参考程度だけど。手軽に電子レンジでできるホワイトソースの紹介と、後は試食。ホワイトソースで煮たうどん、さつま芋とリンゴの重ね煮、スティック状のニンジンとゴボウ。
うどんは結構味はしっかりしていた。ノンオイルのツナとバターの塩気くらいらしいけど、大人でも十分美味しい。さつま芋とリンゴの重ね煮はちょっとバターが入っただけで、かなりグレードアップした味で、これまた大人でも十分美味しい。ニンジンとゴボウは、食べるというより、つかんで口に入れる遊び的なもの。
質問したのは、タラとしらすについて。
タラは駄目ではないけど、あまりタラばかりになったり量を取りすぎないようにとのこと。しらすは、赤ちゃんだけど鰯だから、やはり使いすぎない方がいいと。
ノンオイルのツナや鮭の水煮缶が使えるのは勉強になった。柔らかいし、常備できるし。
チーズは、塩気と脂肪の少ないカッテージチーズがいいけど、プロセスチーズとかでもいいそうだ。
歯のケアは、直ぐには歯磨きは必要ないけど、歯磨きの体勢で口を触るのに馴れさせておくのがいいらしい。膝に頭を乗せ、まず足、もも、お腹、胸、肩、おでこ、口の周りと触っていく。家でこたぬきにやってみたら、何の抵抗もしなかった。会場では、いやがる子も多かったのに。後は歯ブラシやコップをオモチャ的に触れさせて、馴れさせましょうと言っていた。
帰りに早速月齢に合った歯ブラシを購入。食事の後に与えたら、口に入れて遊んでた。
まあ勉強になったかな。
2 件のコメント:
試食付きの離乳食教室はうらやましいな〜
7、8ヶ月頃堅さや味が分からなくてかなり悩んだから。
未だに野菜スティックの堅さが上手くいかないし。。。
バターってどれくらい入れていいの?
私もホワイトソースとノンオイルのツナ、今でもよく使ってるよ。うどんをホワイトソースで煮るって発想はなかったけど。鮭はノンオイルが見つけられなくて生鮭買ってきて焼いてつくってるけど。
歯磨き、うちはどうしても歯ブラシの柄の方をかんじゃうんだよね・・・動きたがってしょうがないからおとなしく膝に抱かれてくれないし。
野菜スティック、この間の講習では、4mmくらいの角柱で40分くらい煮ていると言っていたけど、もう1歳だからもっと固くていいんだろうね。
歯磨き、難しいみたいだね。
今は遊びの中に取り入れて、なれてもらうだけでいいと言われているけど、実際必要になった頃は難しいんだろうね。
コメントを投稿